グラデーションをPhotoshopやIllustratorで作るのは簡単ですが、
色の組み合わせや混ざり具合などがイメージしづらいこともあり、
サンプルがたくさん掲載されているサイトはとても参考になります。
グラデーション部分が画像になっているので
コピペして、Illustratorなどのツールに貼り付け、スポイトで色をとって
自分のグラデーションを作ります。
参考:https://twitter.com/ane_creator/status/1641025848932454400
グラデーションをPhotoshopやIllustratorで作るのは簡単ですが、
色の組み合わせや混ざり具合などがイメージしづらいこともあり、
サンプルがたくさん掲載されているサイトはとても参考になります。
グラデーション部分が画像になっているので
コピペして、Illustratorなどのツールに貼り付け、スポイトで色をとって
自分のグラデーションを作ります。
参考:https://twitter.com/ane_creator/status/1641025848932454400
IrfanViewは起動が早くて画像ビューワーとしてとても優秀ですが、
簡単な画像の加工も可能です。
最新のWordPressはブロックエディターで画像の掲載が簡単なので、IrfanViewでの画像加工の簡単さを組み合わせるとかなり便利になります。
まずIrfanViewで画像を開き
メニュー左から二番目「編集」(英語表記の場合「Edit」)をクリック
三番目の「ペイントツールを表示」(英語表記の場合「Show Paint dialog」)をクリック。ショートカット「F12」でも起動可能です。
起動されたペイントツールの真ん中あたりに
「枠」ツールがあります。
枠線の太さや色を設定して
開いている画像の任意の場所でカーソルをクリックした状態でドラッグしていくと枠が描画されます。
そのまま保存してもいいですし、
コピーしてWordPressのブロックエディター上にペーストしても良いです。
参考:http://www.oshiete-kun.net/archives/2013/05/irfanview_5.html
個人事業主やフリーランスだと仕事に使うソフト代など経費で落とせるものの、やっぱり一円でもコストは抑えたいところ。
オンラインスクールの講座にAdobeのライセンス付きのものがあって
そのライセンスはアカデミック版ではあるものの、
商用利用も大丈夫なものなので、これを契約して使っているフリーランスは多いのかな?と思います。
オンラインスクールだから一度講座を受けてしまうと
二年目以降は受講できないのかな?と思ってしまいがちですが、
同じ講座を翌年契約しても問題ないのは意外と知られていないかも。
参考までにAmazonのオンラインコード版(一般ライセンス)はこちら
Amazonの場合は、毎年12月に行われるブラックフライデーが一番割引率が高いからAmazonで買うならその時期かな。
個人的には買い切りタイプのAffinityに乗り換えたいなと思いつつ、
ソフトの操作方法をまたイチから覚え直すコストを考えるとなかなか完全に切り替えられてないけど
部分部分では便利なこともあるので、少しずつ勉強中。
Affinity V2ユニバーサルライセンスなら、macOS、Windows、iPad用全てパックになっていてお得!
通常価格:¥26,800→今なら¥15,800
https://affinity.serif.com/ja-jp/affinity-pricing/
AffinityのPublisherはPDFファイルをページ丸ごと扱える(Designerも同様にページ丸ごと扱える)ので、AdobeのIllustratorより便利な面も大きいです。
ただ、操作方法が微妙に違い設定変更などが分からないこともあります。
今回はドキュメントのカラー設定の変更方法が分からなかったので、そのメモを…
他ソフトなどで作成したPDFファイルを開くと
グレースケールなどになっている場合があります。
この場合、他ファイルからコピペしてもカラー情報が失われ、全てグレースケールになってしまいます。
カラー設定の変更方法は2パターンあります。
1.開く前に変更するパターン
PDFをドラッグ&ドロップで開く
↓
「色空間」を「推定」から「RGB」などに変更する。
2.開いた後に変更するパターン
画面の上から3段目の「ドキュメント設定」をクリック
↓
ポップアップ画面の中段「カラー」タブに切替え、「カラーフォーマット」をRGBやCMYKなどに適宜変更する。
参考:https://taishon.nagoya/affinity-designer-cmyk-rgb/
Affinity V2ユニバーサルライセンスなら、macOS、Windows、iPad用全てパックになっていてお得!
通常価格:¥26,800→今なら¥15,800
https://affinity.serif.com/ja-jp/affinity-pricing/