【WordPress】Contact Form 7の各パーツにclass、idを付ける

Contact Form 7の各パーツにclassやidを付けます。
画面上からの選択ボタンで入力することも出来ますが、
テキストで直接入力していったほうが早いので簡単なものは覚えておくと便利です。

送信ボタン

class、idの記述順序を間違うと反映されないみたいなので注意が必要…
「送信する」などのテキストラベルの前にclassやidを記述しないと反映されないようです。

[submit class:aaa id:bbb "送信する"]

複数のclassを付ける

複数のclassを付ける場合、以下のようにします。
class:”aaa bbb ccc”のようにまとめたカタチではなく、class:aaa class:bbb class:cccと各class分割したカタチで記述します。

[email* your-email class:aaa class:bbb class:ccc]

selectボックスの初期値

selectボックスに初期値として「選択してください」を入れておきたい場合は
first_as_labelを使用し以下のように記述します。

[select* birthday first_as_label "選択してください" "aaa" "bbb" "ccc"]

参考:https://contactform7.com/ja/submit-button/
https://tech.kurojica.com/archives/15404/
https://tips.adrec-dept.com/wordpress/1596/

関連記事

コメントを残す

*